全通研2025年度代議員選出について2025.02.28 15:00鹿児島県手話通訳問題研究会会則第11条により一般社団法人全国手話通訳問題研究会の2025年度代議員立候補者が2名ありました。立候補者名を機関紙3月号で確認され、立候補者に不服申し立てがある場合は、3月16日までに下記までご連絡ください。申し出がなければ、立候補者2名に決定します。...
3/23(日) 県民の集い チケット販売中!2025.02.20 15:00令和7年3月23日(日)10:00から鹿児島市中央公民館にて、「第43回手話で話そう県民の集い」が開催されます。午前の部は式典と上映会&ミニ講演会。午後の部は講演会と福引があります。参加費は2,000円(資料代・弁当代含む)で、チケット販売中です。ぜひご参加ください!
全通研本部代議員の立候補受付について2025.02.03 15:00鹿児島県手話通訳問題研究会会則第1 1条により、一般社団法人全国手話通訳問題研究会の2025年度代議員立候補者を下記のとおり受け付けます。・代議員の数 2名・立候補の方法 期限までに氏名、住所、連絡先を下記までご連絡ください。 E-mail : kagotsuken@...
1/18-19(土日) 全通研九州ブロック第16回研究集会in宮崎2025.01.05 15:002025年1月18日(土)〜19日(日)の日程で全通研九州ブロック研究集会が宮崎県で開催されます。12月に送付した機関紙に申込用紙が同封されていますのでご確認ください。なお、申込期限は過ぎていますが、追加募集を1月10日(金)まで行います。※申込期限厳守ぜひご参加ください!
【終了】11/17 一日研修会を開催しました2024.11.16 15:00本日、鹿通研一日研修会を開催しました。午前は、「丸木位里 丸木俊 沖縄戦の図全14部」上映会でした。沖縄戦で起こった場面を描いた絵を一つ一つ辿り、実際の場所を訪れた体験者の話などがありました。午後は、「ハンセン病問題について学ぶ」と題して国立療養所星塚敬愛園社会交流会館学芸員の原...
11/24(日) 設置通訳者班会2024.11.15 15:00日々の業務を通して感じていることや課題等を話し合い、より良い方向を見出しましょう。日時:令和6年11月24日(日) 9時30分~11時30分場所:姶良市文化会館 加音ホール 第4会議室〈議題〉・令和6年度九州地区専任手話通訳者会議報告・設置通訳者としてのあり方について (...
サマーフォーラムinかごしま 速報5号2024.08.04 15:00速報5号を発行しました。速報5号では講座、分科会、交流会等の参加者数一覧となっております。皆様のお申し込みで、 735 名になりました!ありがとうございます。皆様のお越しを心よりお待ちしております!※印刷結果の関係でカラーとモノクロのパターンがあります。
サマーフォーラムinかごしま 速報4号2024.07.01 15:00速報4号を発行しました。 速報4号では申し込み状況とオープニングアトラクション情報を掲載しています。また、7/10(水)17時まで2次募集をしていますので、申し込みを忘れていた方、ぜひお申し込みください!
サマーフォーラムinかごしま 2次募集について2024.06.28 15:00サマーフォーラムinかごしまの2次募集が開始されました。締切は 7月10日(水)17時まで です。申し込みをお忘れの方、締切を過ぎて諦めていた方、この機会にぜひお申し込みください。2次募集の項目は、講座・・・B、C、D分科会・・・1~6※上記以外の2次募集はありません。